ホームへ戻る

仕事の詳細

企業名

株式会社サイバーエージェント

職種

【AI Lab】日本学術振興会特別研究員-PD等

仕事内容

AI Labの特別研究員は受け入れ研究員と相談の上研究テーマを取り決め、研究を遂行し、成果を事業に還元するとともに論文として社外発表することが業務となります。研究は事業実装を前提として進行し、中長期のチャレンジングな目標に対し、短期のプロトタイピングとフィードバックを繰り返しながら市場に対応する形でアウトプットすることが求められます。

求める人物像

①日本学術振興会が定める特別研究員―PD等の申請資格として「日本国籍を持つ者、又は日本に永住を許可されている外国人」であることが挙げられます。つきましては当求人においても対象は「日本国籍を持つ者、又は日本に永住を許可されている外国人」とさせて頂きます。 ②既に日本学術振興会特別研究員-PD等に採用されている方で、かつ所属機関を弊社に変更を希望される方も応募可能です。

勤務予定地

150-6121 東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア22F ※一部のチームを除き、基本は渋谷オフィスですが  京都拠点、大阪オフィスでの就業も可能 ・AI Lab京都拠点  〒604-8004 京都府京都市中京区中島町449-1 sune京都三条7F ・産学連携先オフィス(大阪)  〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1番3号 大阪大学豊中キャンパス

博士卒の初任給

月給 60万円

類似した職種

株式会社オルツ

職種
PoCエンジニア

AI Solutions事業部におけるPoCエンジニアとして、顧客向けにaltBRAINのプロトタイプを作り、クライアントとの商談対応までをお任せ致します。 <具体的な業務内容> altBRAINを顧客向けにカスタマイズ 顧客向けのプロトタイプ 営業と商談の同行 PoC および PoC によってフィージビリティーの確認が取れたAIプロジェクトを実運用に落とし込む設計・開発 等

2025年卒 2026年卒

HEROZ株式会社

職種
データサイエンティスト

お任せしたいこと 当社はAI事業のスペシャリストとして、AIソリューションの各産業への導入と新たな価値創造によるAI革命を推進しています。深層学習(ディープラーニング)等の機械学習を活用して、予測・最適化の分析アルゴリズムやビックデータ分析、アルゴリズムなどを開発し、建設、金融など各種産業に適応しています。 世の中の課題を見極めつつ、AIをどの産業にどうアプローチするか、技術的な視点から設計・立案を行い、プロジェクトを牽引します。 業務詳細 (雇い入れ直後) ・ビジネス上の問題解決 ・価値創造に寄与する適切な論点の設計 ・データに基づくファクトやインサイトの発見・提供 ・機械学習をはじめとする一般的なデータ分析スキルに基づくデータ分析業務 ・データ分析業務およびPoCのプロジェクトマネジメント 金融、建設、エネルギー、製造、エンターテインメントなどの日本を代表する産業に、最新テクノロジーであるAIを持ち込み、新たなビジネスの価値創造を支援することがHEROZの強みです。 業界トップクラスのエンジニアが所属し、ワンチームで自由度の高い活動ができます。 またBtoBに留まらず、将棋ウォーズの自社データを活用したBtoC事業の牽引をいただくプロジェクトも担当いただくことを想定しています。 (変更の範囲) 当社コーポレート職以外で会社が定める業務全般

2025年卒 2026年卒

株式会社Splink

職種
R&D AI Research Engineer

▼AIリサーチエンジニアの役割 弊社はブレインヘルスケア領域において、発症前から発症後まで全ての健康フェーズにおいてテクノロジー・ソリューションを届けています。健常段階のユーザー(生活者)の予防行動を促すデータプラットフォームから、認知症の発症前・発症後に適時適切な医療サービスを届けるための医療機器プログラム(SaMD)まで、多岐にわたるプロダクトを企画・開発しています。若いベンチャーでありながら、テクノロジーを通じて世の中の課題の解決をする、多様なプロダクトを世に届けることができているのは、外ならぬビジョンを共有したメンバー一人ひとりの貢献があるからに他なりません。AIリサーチエンジニアは、これら創業来積み上げてきたものを土台に、更に事業を加速する上で重要な役割を担うと考えています。 AIリサーチエンジニアの主な役割は、医学的課題を解決する為に必要な画像処理技術の研究開発を主導していただくことです。特に脳画像処理の分野では機械学習の活用が有力視されており、機械学習を含む最新の画像処理の知見から最適な画像処理技術を選定し、研究フェーズ・製品化フェーズの双方で、画像処理技術の技術面での主導をしていただきたいと考えています。 ▼具体的な業務内容 [雇入れ直後] ・臨床的課題を解決するための機械学習を用いた画像処理技術の開発 ・共同研究および製品化プロジェクトにおける技術面での主導 ・プロトタイプソフトウェアやプログラム医療機器への画像処理エンジンの実装、評価手法の考案および評価 【変更の範囲】会社の定める業務全般

2025年卒 2026年卒
「興味ありリスト」に追加されました。