ホームへ戻る

仕事の詳細

企業名

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

職種

博士研究員/Postdoctoral Fellow

仕事内容

放射光やプロトンビームを利用し組織・細胞における元素分布・化学形解析から局在・濃集の元素特性と形成機序について研究を行う。特にアクチニド体内動態・組織移行評価など、原子力災害医療にも資する技術開発を進める。 We aim to clarify the elemental characteristics and formation mechanism of localized and concentrated bio-metals by in situdetermination of metal distribution and chemical status with quantum beam based elemental analysis, such as PIXE, SR-XRFand XAFS. In particular, we promote technological development that can contribute to radiation emergency medicine, such asevaluation methods of actinide in vivo kinetics and tissue migration.

求める人物像

(1)当機構の設定する研究テーマについて、その研究を主体的に遂行する意志のある方。 (2)採用日時点において、博士号学位取得後8年以内の方。但し、外国国籍の研究者については、新規採用時において、日本の医師、診療放射線技師又は医学物理士に準じると機構が認める外国の免許、資格取得後8年以内の方であって、博士号学位取得者と同等の能力を有すると認められる方も対象とします。博士号学位取得後に労基法に定める産前産後休業、育児・介護休業法に定める育児休業又は介護休業を取得した場合は、その期間を除いて、新規採用時において、学位等取得後8年以内の者も対象とする。 (3)当機構の博士研究員に在職履歴のある方は応募できません。 (1)A person who is willing to take the initiative in executing research based on the research theme set by QST. (2)A person for whom eight years have not passed, at the time of hiring, since the acquisition of their doctoral degree. However, a foreign national researcher is eligible if eight years have not passed, at the time of being newly hired, since the acquisition of their foreign license or qualification that QST finds equivalent to those licenses and qualifications of Japanese doctors, medical radiology technicians, or medical physicists, and also if QST finds that this foreign national researcher possesses abilities equivalent to those of doctoral degree holders. If a person took maternity leave before or after childbirth under the Labor Standards Act or childcare leave or caregiver leave under the Act on Childcare and Caregiver Leave, this person is eligible if eight years excluding the period of such leave have not passed, at the time of being newly hired, since the acquisition of their degree, etc. (3)Any person who has ever worked at QST as a doctoral research fellow is not eligible to apply.

勤務予定地

千葉地区(Chiba)

博士卒の初任給

年俸制、経験・業績等により以下の区分で報酬を決定 月額37万円、40万円、45万円(社会保険料及び税込み) Based on our annual salary system, the salary is determined according to the following categories on the basis of experience, achievements, etc. A monthly amount of 370000, 400000, or 450000 yen (inclusive of social insurance premiums and taxes)

本選考の採用フロー

(1)業績審査(パワーポイント等を使用した口頭発表及び質疑応答) (2)面接審査 (1)Achievement screening (an oral presentation with PowerPoint slides, etc. and a question and answer session) (2)Interview

外部サイトの情報を見る

https://job.axol.jp/vb/c/qst/public/top/

類似した職種

住友電気工業株式会社

職種
放射光分析技術の開発

①放射光および実験室の分析設備を活用した材料分析。  分析設備のソフトウェア制御および分析データの処理プログラム開発。 ②放射光等の量子ビームを用いた分析技術開発およびデータ活用業務。  設備(真空設備、X線検出器等)の維持管理業務。 ※伊丹製作所に3年程度勤務後、3年程度佐賀勤務(SAGA-LS駐在)の  可能性あり <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、 営業技術、研究開発等の専門技術的業務

2025年卒 2026年卒

アドバンスソフト株式会社

職種
数値解析技術者・ソフトウェア開発技術者

アドバンスソフトが展開する事業の核心は、物理現象の偏微分方程式を計算機で解くためのソフトウェアを開発し利用することです。 計算科学分野のシミュレーションソフトウェアの研究開発・解析(ナノ、半導体、流体・構造、原子力安全、プリポスト、AI、情報系)技術者として、業務に取り組んでいただきます。 最初の2~3年は、上司の指示のもと業務を行い、受注から納品までの一連の流れを理解します。それ以降は自ら先頭に立って、顧客と業務を進めることを期待しています。 ≪具体的な業務の例≫ ◎計算科学分野のシミュレーションソフト研究開発 ◎計算科学分野のシミュレーションソフトによる解析 ◎原子力安全解析、確率論的リスク評価(PRA) ◎上記に関連する商品開発 ほか

2025年卒 2026年卒

日本特殊陶業株式会社

職種
研究開発職

日本特殊陶業株式会社は、1936年に設立され、自動車用点火プラグやセラミック製品で世界トップクラスのシェアを誇るグローバル企業です。最新の材料技術と高度な製造プロセスを駆使して、多岐にわたる産業分野に革新的なソリューションを提供しています。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 ① 新規素材の研究開発(複合アニオン化合物、MOF、触媒、構造材、ハイエントロピー材 etc.) 日本特殊陶業では、次世代の高性能素材の開発に取り組んでいます。具体的には、エネルギー効率の向上や環境負荷の低減を目指した複合アニオン化合物やMOF(Metal-Organic Frameworks)の研究、触媒の高性能化、耐久性に優れた構造材、そして多成分系のハイエントロピー材の開発に携わっていただきます。 ② 材料を有効に活用するための周辺技術開発、評価技術 材料のポテンシャルを最大限に引き出すため、先端的な加工技術や評価技術の開発を行います。例えば、新素材の特性を最適化するための加工プロセスの設計や、信頼性の高い評価手法の確立に取り組み、製品の品質向上と新たな応用分野の開拓を目指します。 ③ データサイエンス活用による材料開発 データサイエンスとAI技術を駆使して、材料開発のプロセスを革新します。ビッグデータ解析や機械学習を用いて、材料特性の予測モデルを構築し、実験効率の向上や新素材の発見を促進します。これにより、従来の経験則に頼らない、科学的根拠に基づく開発アプローチを推進します。

2026年卒
「興味ありリスト」に追加されました。